「 うちごはん日記 」一覧


冬瓜と鶏肉の煮物

1カ月ほど前だろうか。冬瓜を買ってずっと冷蔵庫に入れていたのだが、やっと使う日が来た。

レシピは、和風なのにトマトを入れるアイデアに惹かれて、キッコーマンのサイトを参考に作る。シメジを足し、キッコーマンの白ダシは残念ながら我が家にはないので、昆布と鰹で出汁を取り、薄口醤油とみりん、塩で味をつけた。冬瓜は当然おいしい。そしてトマトもなかなかでした。

このほかに豚汁と白いご飯。大人はビールも。


鶏肉とレンズ豆のブレゼ

鶏もも肉があったのでどんな風にたべようか、ネットをさまよっていたら、ELLE ONLINEの骨付きチキンとレンズ豆のブレゼに行き当たった。骨付きではない普通のもも肉で挑戦。

ちなみに、ブレゼってなんだ?ということで、こちらもネットで教えてもらう。フランス料理情報サービスというページから。
braiser
野菜、肉、魚いずれにも用いられる技法で、素材がかぶる程度の液体(出し汁や水、酒類)を加えて蓋をし、原則的にオーブンで時間をかけて加熱する方法。

かなり手間はかかったけれど、その甲斐がありました。肉も豆もソースも、絶品でした!
普通のもも肉でこれなので、骨付きでつくったらもっとおいしいでしょうね。

スープは人参とじゃが芋のポタージュにして、バゲットを添えました。ワインはロゼで。


サンマとミニトマトのロール巻き

6月18日に椎間板ヘルニアになって以来、日記も途絶えていたけれど、今週から会社にも復帰したことだし(そういいつつ、二日働いただけで今日は休んでしまったが)、久しぶりにごはん日記。
たまたま見つけたサンマとミニトマトのロール巻きを作る。

写真撮影は上娘さん。

家にイタリアンパセリがあったので、半分はイタリアンパセリ、半分はシソを使ってミニトマトを巻き込んでオーブンで焼く。見栄えも良くパーティ料理向きだ。そしてこれもたまたま家人が買ってきたロゼワインにとても良く合う。
これだけだと物足りないのでピーマン肉詰めも作った。スープは冷蔵庫にあった色々野菜のスープ。白いご飯よりバゲットの方がよく合いました。


鯛のアクアパッツァ

昨年GWと全く同じ晩ご飯。
今年は更に大きい鯛でした。立派過ぎる!


角食パンを焼いてみた

今年のバレンタインで、初めてチョコパイを作ったのだが、その時に買った強力粉が残っていたので、自家製パンに挑戦すべく、一週間ほど前にスクエア型のパン焼き型を購入していた。今日やっと空焼きして、パン焼きの準備を整えた。

ネットで調べて、最もシンプルと思われるレシピを参考にする。
クイジナートで生地はあっという間に出来上がり、一次発酵までは初心者にしてはなかなかスムースに進んだ。ホントにぷっくりと膨れるのねー(驚)。

がしかし。
問題は二次発酵だった。

参考レシピでは28度のところで約1時間とあった。他のレシピでは35度くらいで30分、湿度は80%くらい、などとも書いてある。
うちのオーブンはごくごく普通のガスオーブンなのでスチーム機能は無い。28度設定はあったので温度は28度にして、お湯を張ったボウルを2個くらい入れてみた。30分ではほとんど変化無し。1時間で、ちょっと膨れてきたかな。でもケースの半分までもいかない。不安になって更に色々調べてみると、パンは生き物なので、季節など様々な条件によって時間がかかる場合もあると書いてあったので、もうあと1時間ほどタイマーを延長して気長に待ってみたら、何とかケースの8割くらいまで膨れてくれた!(もしかしたら温度はもう少し高めの方が良かったのかも・・・)

山形パンではなく、角食パンが作りたかったので、油を塗った蓋をきっちりしめて、180度に予熱したオーブンで20分焼くと、出来上がり!

上から見るとまあまあきれいだけれど、実は型からなかなか出てくれなくて、少し脇からナイフを入れたので、側は削れてこんな感じ。

切ってみると一応スポンジのような穴もありパンらしい断面!

型は使い込めば使い込むほど、するりと抜けるようになるそうだ。
今日は初めてだったので、苦労してパンを取り出した後、こんな風に生地がくっついていた。

焼きたてパンはあったかくて、ふわふわで、美味しかった!
子供たちにも味見をさせたら、まずは、家で普通にパンが焼けるのにびっくりして(見た目もパンらしかったし)、次に食べてみて美味しいので二度びっくりしていた。(私も驚いたよ(笑))

ちなみに、今日の材料の配合は、主に馬嶋屋菓子道具店のレシピを参考にしました。(スキムミルクは買っていなかったので牛乳で代用)

 強力粉    196g
 砂糖     12g
 塩      4g
 ドライイースト 1.2g
 牛乳     40g
 水      97g
 無塩バター  12g


真鯛のポワレ バルサミコソースほか

久しぶりにごはん日記。

真鯛の切り身を生協で買ったのと、最近バルサミコ酢を買ったので、両方使って作るレシピをさがして、こちらのレシピ通りに作ってみた。結果はベリーグッド!!でした。

付け合わせは沖縄産ジャンボインゲンのバタ炒めと、グリンピースのボヌファム。グリンピースの方のは村上信夫さんのレシピで、グリンピース、玉ねぎ、ベーコンをバターとお水でことこと煮て最後にレタスを足す。味付けは塩と胡椒で、とろみはコーンスターチでつける。上娘が子供の頃よく作ってくれたよね、というので、かなーり久しぶりに作ったということなのかな。

ポタージュは、カボチャとさつまいもとじゃがいもと玉ねぎ少々で作ってみた。
何が入ってるか当ててみて、と言うと、さつまいも、じゃが芋、玉ねぎまではみんな分かるのだが、カボチャになかなか行き着かないのが意外だった。色を見ればカボチャとわかりそうなものなのだが、サツマイモの味の方が強いせいだろうか。正解を教えると、ああー、そういえばカボチャだねー、となって面白かった。
今日のポタージュもなかなか美味しゅうございました。(次回はこれに人参も足してみたい(^◇^;))

お酒はYEBISU華みやび。最近はまってる(^o^)。