「 つぶやき日記 」一覧

夕暮れ

会社のあるビルの5階から富士山が見える。
時刻は、今日の午後5時16分。まだ就業時間中でした(^_^;)
{img:121101yuuhi.jpg}


ビーフシチュー

利用している生協で、毎月末に産直牛が届くプロジェクトがあって、10月末からスタート。今週届いたのは、すね肉と薄切り肉。すね肉を買い足して、たまっていたトマト1キロ半ほどを煮詰めてピューレにして、昨日からビーフシチューの仕込みを始めた。焼いて焦げ色のついた牛肉とセロリを赤ワインと自家製トマトピューレでことこと煮る。
今日は野菜を足して仕上げ。ジャガイモ、人参、マッシュルーム。枝豆を色味に足す。
アフターヌーンティーで買った玄米パンに、サンジェルマンで買ったバゲットを添えて。
ビーフシチューは久しぶりで、大変美味しく頂いた。


海鮮丼

ふだんは無洗米だけれど、今日は洗米(この言い方もおかしいが)を研いで、すしめしモードで炊飯して、合わせ酢で酢飯を作る。
お刺身は冷凍の物を解凍して、盛りつけたご飯の上に載せていく。今日は、マグロ、ホタテ、タイ(養殖)の三種。
お麩のすまし汁を添える。
生野菜が圧倒的に足りなかったので明日なんとかしよう。。。


じゃが芋と人参のポタージュ

会社の部長さんが、北海道の人からもらったじゃが芋をたくさん持ってきてくれた。
赤いじゃが芋だ。
{img:121019jagaimo.jpg}
皮をむくと、中身はきれいな黄色。
まるでさつまいもみたいなじゃが芋だ。
今日はこれに人参一本足してポタージュにした。
ただ茹でてクイジナートで粉砕して、チキンコンソメと生クリームと牛乳を足し、塩と胡椒だけで味付けした。
{img:121019soup.jpg}
じゃが芋にアクがあんまりないのか、全くえぐみがなく甘くて濃厚なスープになった。
おかずは生協で届いた出来合のハンバーグをあたためて、添付の和風ソースに大根おろしを添えた。サラダは京野菜水菜。
白いご飯は新潟こしいぶき。


お葬式

子供達をつれてお葬式にはじめて参加したのは、2002年1月義父–子供達にとっては父方のおじいちゃん–の葬儀でした。
次が、2006年12月母–子供たちには母方のおばあちゃん–の葬儀。2011年7月には父–子供たちには母方のおじいちゃん–の葬儀がありました。
そして、昨日は、義姉–子供たちには父方の伯母–の葬儀でした。
私の両親は無宗教式でお坊さんも来なければ読経もない静かな家族葬でしたが、家人の実家では曹洞宗の菩提寺からお坊さんが来てお経をあげてくださいます。先代の住職が急逝し、息子さんが後をつがれたことは聞いていましたが、今回初めてお会いしました。若くて(40歳くらい?)気さくなお坊さんでした。通夜のときも告別式のときも、一つ一つのお経やお勤めについてなんのためのお経かどんな意味があるのかなんのためのお勤めなのかなどを説明をしてから儀式を執り行ってくれるのです。
お坊さんが、ではこれから引導を渡します、とはっきりと仰ったときには、さすがにうっと涙が出ました。
でも、こうしてお坊さんに引導を渡してもらって、お経をとなえてもらえば、無事あの世へ旅立ってくれるのではと思ったりもするのでした。
お父さんにとってはたった一人の姉。そのお姉さんが死んでしまうと、お父さんは一人になってしまってかわいそう、と子供たちにはうつったようです。
が、私には、家人の悲しみにも増して、ずっと世話をしてきた娘(義姉は30年以上持病を患い、少し前には脳出血で半身不随になっていました)を亡くしたお義母さんの喪失感はいかばかりかと思いました。
逆縁はつらいです。


月和茶

るーろーはん。
{img:121019_121947.jpg}
ランチ限定デザートができた。早速注文してみる。
{img:121019_123409.jpg}
ジャスミンティーゼリーの載った杏仁豆腐。


豚の角煮

豚肩ロースの塊を都合1.2キロ購入していた。冷蔵庫で一日解凍し、本日、角煮にした。沖縄の黒糖を使う。
圧力鍋で約12分加熱。減圧後、ゆで卵とほうれん草も足して。
久しぶりだったことも手伝って、みな喜んで食べてくれたし、なにが良かったのかわからないけど、なんだかおいしくできた。
ほかに、ブロッコリの温野菜サラダ。ブロッコリの芯のぬか漬け。お麩とわかめのすまし汁に白いご飯。私が会社でもらってきた新潟コシヒカリの新米。こちらも世羅町に負けずおとらず美味しい。さすが新潟。