「 うちごはん日記 」一覧

ミートボールスパゲティ

ミートボールスパゲティといえば、ルパン三世カリオストロの城!
こちらを参考にミートボールを作って揚げ焼きしていたら、途中からパスタ好きの息子が助っ人に入ってくれた。
息子君の趣味は海外の料理番組を見て、それを真似して作ること(でもたいていパスタばっかり(^_^;)。
写真はトマトソースとミートボールを合体させたところ。”Steam it!”と息子に指示されて鍋に蓋をした私。よかった意味が分かって!(^0^;)
{img:160124meatball.jpg}
“その後、パスタ茹でるのも、和えるのも全部やってもらっちゃった。
そして、出来上がり図。
{img:160124meatballspa.jpg}
これに上からチーズをけずって、パセリのみじん切りを振りかけて頂きました。大変美味しゅうございました!


牛すね肉の韓国風煮物

以前作っておいしかったので、レシピどこかにあるかな、とググったら、自分のページがヒットした(笑)。12年前!
同じ要領で今回も作りました。レシピでは付け合わせの野菜はししとうなのだが、今日はブロッコリで。
{img:160122kankokuhuu.jpg}
ほろほろになった牛すね肉もおいしいけど、味の付いた卵がまたおいしくて)^o^(
ほかに、とうふとわかめのすまし汁と白いごはん。
私は胃の調子が今一つなので(と言いつつ、牛肉やら卵やら食べてるわけだが)、昨日のピエンローの残りで雑炊。


ピエンロー

白菜と鍋用豚肉(豚バラ肉)を生協で買っていたので、春雨と鶏肉少し買い足して、ピエンローにした。
こちらのレシピを参考にして。でもこのレシピほどごま油は使わなかった。油っこいの苦手なので。
白菜の白いところがとろけてもう少しでポタージュにでもなりそうな勢いで、でもそれが美味しい。各自塩と一味唐辛子がなかったのでラー油を片手に頂きました。


うちのカレー

今日の晩ご飯はカレーだった。じゃが芋、人参、玉ねぎ、豚肉(今日は薄切り肉)と、ここまではおなじみの具に、ぶなしめじを足す。
カレーにしめじが入っているのが好き。(もっと言うときのこが好きなんだけど、カレーにはしめじと決まっている(^_^;)
うちのカレーは、市販のカレールーを何種類か混ぜて作る。ずっと昔に、カレールーを複数使うとおいしいと聞いてやってみたら本当にそうだったので。ルーはなるべく化学調味料のはいっていないのを使いたいけど、なかなかそうもいかない。カレーのときは多少の化学調味料は目をつぶる。それと、うちのカレーは、中辛というよりは、やや甘口に寄っていると思う。子供たちが大きくなるにつれて、だんだん辛口の量を増やしていったら、やっぱり甘い方がいい、と言われ、中辛の量を減らした経緯あり。
で、いつも必ず入れるのは、ハウスバーモントカレーの甘口を一かけ(20g)。なぜかこれを入れないとおいしくない(なぜだろう)。ただし1かけだけ。
そのほかたいてい入れるのは、クィーンズ伊勢丹のプライベートブランドGreenQ直火焼カレー・ルー中辛(フレークタイプ)と、コスモ直火焼 りんごカレールー。これはその時の気分によって、それぞれ40?60g使う。この二つは化学調味料を使っていないと書いてあるカレールー。生協のルウをつかうこともある。今日は使わなかったけど。
それから今日は新しくS&Bのプレミアムゴールデンカレー中辛を1かけ(20g)を入れた。
お水の量はだいたい1リットルくらい。肉の量は6?800gくらい(箱の裏に書いてある量のだいたい2倍は入れるね(^o^))。
白いごはんをカレー用ごはんモードで炊いて、それから市販のナンも買ってきて軽く焼いて一緒に添える。ごはんも食べたいけどナンも食べたいので。(欲張り)
そして食後はミルクティを入れてほっこりする。


真鯛のソテー、レモンバターソース

冷凍の真鯛切り身を買ってあったので、今朝冷蔵庫に移して出勤。家に帰ったらちょうど良い具合に解凍されていた。
魚の水気を拭いて塩胡椒して、軽く小麦粉をはたいて、バターとサラダ油を熱したフライパンで焼く。
ソースは、レモンバターソース。鍋にバターを入れて熱し、ちょっと焦がしバターっぽくしたらワインを注ぐ。アルコールを飛ばしたら最後にレモン汁を入れてできあがり。バター:ワイン:レモン汁=1:1:1ですごく簡単!
付け合わせは今日はほうれん草のバタ炒めと焼きトマト。トマトもバターで焼いたが、これはオリーブオイルにした方がよかった。
スープは人参とじゃが芋のポタージュ。パンの方が合いそうなメニューだけど白いごはんと一緒に。
{img:160118tai.jpg}


牛丼

近所のスーパーでスキヤキ用の牛肉が半額になっていたので即買い。牛丼にしたらめちゃくちゃ美味しかった?!
作っている最中からいい匂いがしていたのでつい写真も撮らずに食べちゃいました!
おみそ汁は昆布と煮干しで出汁を取ってキャベツとわかめ。煮干しだけだときりっとした味だけど、昆布を入れるとまろやかーになる。一度昆布を入れてしまうと煮干しだけのお出汁が物足りなくなるのは考えものだが仕方ない。すでに後戻り出来なくなっている我が家・・・。


棒々鶏

料理本などを見ると棒々鶏は鶏胸肉で作るもののようだが、うちはいつももも肉。今日も、もも肉を人数分買ってきて、ちょっと塩胡椒して、お酒をふりかけ、葱の青いところと生姜の薄切りを乗っけて、2段の蒸し器で30分、強火で蒸す。手間いらずなので、仕事でくたびれているときには良い料理だと思う。
鶏を蒸したあとで、聘珍樓の干貝柱入り焼売も蒸した。お皿に盛るときはレタスを添えて。
{img:160115.jpg}
生協で売っているバンバンジーソースがお気に入り。
スープは、卵とキャベツ、舞茸のスープ。これも簡単で、鍋を熱して卵を割り入れ大きめな炒り卵を作ったらそこにお水を入れてキャベツもいれて煮るだけ。卵の出汁で作るスープだ。今日は舞茸を入れたけど、たけのこを入れてもいいし、キクラゲなんかでもいい。