お茶の世界のお礼状

日曜日のお茶会の帰り道、いつものようにS先輩の車に乗せて頂いてみんなで帰ったわけだが、その車中でお礼状の話になった。聞くとみなさん奉書巻紙に筆で(筆ペンっておっしゃってたけど)書いていらっしゃると言う。
恥ずかしいから先輩方には内緒にしてるのだが、実は私は高校時代は書道部で、大学に入ってもしばらく高校時代の書道の先生のご自宅に通ってお稽古を続けると同時に、アルバイトなどもさせてもらっていたので、筆には親しんできたはずなのだがしかし。
30年近く書道から遠ざかっており腕はすっかり衰えて(いや、昔っからそんなに上手じゃなかったけど)筆で書くなんてムリムリムリ!!と、今回も便せんにペンで書くつもりで、先日銀座に遊びに行った折に鳩居堂で和紙系の便せんと封筒を買っていたのだった。
が、先輩方のお話を聞き、せっかくA班のメンバーに加えて頂いたのに、このままでいいのか?という良からぬ思いがもくもくとわき起こってしまい(笑)、昨日、ぺんてるの筆ペン(色々試したけどぺんてるが一番筆に近くて書き心地が良いと思う)で、ワードで下書きした手紙をパソコン画面で見つつ、字の練習をしてみたら、もともと私は仮名文字が専門だったので、練習しているうちに、万葉仮名のあの感覚を少しだけ思い出し始めた。
そこでちょっといい気になって、今日、会社の近くのジュンク堂で「続・茶の湯の手紙文例集 毛筆・巻紙で手紙を書く」を購入し、さらに、同じく会社の近くの和紙屋さん「大直」で、巻紙を買ってきた。肌吉紙という奉書紙で、調べると甲斐国産、武田家が使っていた奉書紙だそう。
ここまで自分で自分の外堀を固めたら、もうあとは勢いに任せて書くしかない!!
ということで、早めに晩ご飯を済ませ夜9時からお手紙書き。
ガンバリマシタ。
{img:131112makigamitegami.jpg}